おしゃれなフォント文章作成、チラシ作成などでちょっと工夫したい! おしゃれにしたい!。 そんなデザインの重要な要素の一つがフォントです。 自分好みの無料フォントを追加してみましょう。 まずはフリーフォントを紹介しているサイトを探しましょう。 私はこんな所から頂いています。 好みのフォントが見つかったらダウンロードしましょう。 ダウンロードしたファイル (拡張子がttf、ファイルの種類がTrueTypeフォントファイル)をダブルクリック インストールボタンをクリックするとパソコンに登録されます。 注意!! 欲張って沢山インストールするとパソコンが重くなりますので 気をつけて下さい。
ブラウザ・ハイジャッカーPCの家庭教師をしていてよく見かけるのですが、 ブラウザ・ハイジャッカーに感染している人が非常に多いことです。 名前の響きは格好いいですが実は非常に厄介な迷惑ソフトです。 ブラウザ・ハイジャッカーとは、 インターネットブラウザの設定を勝手に変更したり、不正な機能を追加するなど ユーザーの意図しない改変をする悪質なソフトウェアのことです 閲覧履歴やIDパスワードを裏で送信する非常に悪質なモノもあります。 有名なモノで「hao123」「Babylon」「Yontoo」「Funmoods」「Delta」「Dealply」などがあります 感染の症状としては、 ・スタートページやブランクページを書き換わっている ・勝手に不要なツールバーを追加されている ・検索エンジンのサービスが意図しないモノに変更されている などです Yahoo!やgoogleの検索サイトそっくりですが、よく見ると偽物だったりします 感染経路は、 ・フリーソフトをインストールする際にオプションとして同時感染させる ・WebサイトにPCの不調や問題を煽るようなバナーを表示し、そ